2006年に臨死体験をし、4年間苦しんだ癌を完全治癒した アニータ・ムアジャーニさんが体験した癌闘病体験と癌治癒までについて書かれた本。実体験をもとにスピリチュアルをわかりやすく理解出来る良書と思いましたのでこちらでご紹介。書籍の内容をざっくり纏めてます。
カテゴリー: 心と身体
私たちが生きていく上でとても大切な事は「食べる事」。
その食べる事を改めて見直してみた時に、正しい食事とは何であるか?についての哲学があるマクロビの考え方について学ぶ為に役立つ本。
人間の表皮である皮膚とメンタルの関係、そのセラピー効果について学べる本。
食は命の基本であり、台所という所は家庭内の薬局のようなものである。
facebookやTwiitter等を開く度に表示される4万円から始められるという「キレイライン」矯正を始めました。その事について備忘録、私が何故矯正をそして「キレイライン」を選んで始めたか等について書いていこうと思います(内容は随時追加更新をしていきます)。

体の不調で久しぶりに鍼灸治療院に出かけたら肝臓を押されると痛い。
「肝臓疲れてるね、糾励根貼っておいたらいいよ」
糾励根とはこれの事↓
2種あるうちの小さい方のサイズ150gですが、湿布10枚以上は余裕で作れます。
馬に興味があるわけではないけれど、会社で「あれはいい本だ」と話題になっていたの読んでみた。
野生の馬やシマウマ、ロバ達を追いかけてその暮らしを彼らの生活や行動をじっとみつめた本。