中央区の隅田川添いにとても素敵なお花見スポットがありますのでお出かけしてきました。
水天宮の方から新川の方向に向かって歩くか、茅場町や八丁堀からやはり新川、隅田川沿いを目指して向かっても行く事が出来ます。
訪れたのは、4月のはじめ、今週で桜ももう見納めですね!という頃でした。
少しずつちり初めていたもののまだまだとても綺麗な花が咲いていました。

隅田川沿い、桜の見どころの両端に案内板が出ています。現在地と書かれているあたりがお花見の終点スポットになります。 所々に簡易トイレも設置されていますので、お手洗いの心配もなくお花見が楽しめます。


この時期の隅田川のお花見はとても有名で観光用遊覧船やボートなど多くの賑わいを見せています。対岸の佃方面にも満開の桜の木が綺麗に見えています。

ここの桜の木はソメイヨシノが中心です。


空を覆うような桜の木の向こう側にはタワーマンション、都会らしい景色。

桜の木の下を通り抜けるようにボートがゆっくりと進んでいます。

お天気が良い日で、家族や夫婦や親子など沢山の人々がお花見を楽しんでいました。


川沿いにはベンチもありますので、持ち込んだお弁当を食べたりする事も出来ます。

桜の木と下の黄色い花々のとの色彩が美しく、写真撮影も楽しくなります。


隅田川沿いの素敵な春のお花見スポットのご紹介でした。